11月の写真スポットが新しくなりました!
秋の青空、夕焼けがとてもきれいな季節になりましたね。
少しずつ紅葉にも移り変わるこの時期も、戸外で秋をいっぱい感じて過ごしましょう😀
今月のおやこふらっとひろば西の写真スポットは紅葉です♪
ブラ~ンと木の上からぶら下がっている実の虫もいます!!「キャー!!」😆
今月もおやこふらっとひろば西に、いっぱいあそびにきてくださいね♪
お待ちしています!!









11月の写真スポットが新しくなりました!
秋の青空、夕焼けがとてもきれいな季節になりましたね。
少しずつ紅葉にも移り変わるこの時期も、戸外で秋をいっぱい感じて過ごしましょう😀
今月のおやこふらっとひろば西の写真スポットは紅葉です♪
ブラ~ンと木の上からぶら下がっている実の虫もいます!!「キャー!!」😆
今月もおやこふらっとひろば西に、いっぱいあそびにきてくださいね♪
お待ちしています!!
✿ 今月の予定をお知らせします ✿
*11月は『マラカス』を作って遊ぶ日があります!!
秋が深まると、落ち葉のカサカサした音、木の実がコロコロ転がる音など、外に出ると秋の楽しいおもしろい音が聞こえてくるようになります!
今月は、容器に木の実を入れてマラカスを作ります♪
親子で楽しい製作の時間をお楽しみください😃
お待ちしてます♪
*感染症対策として、遊びに来られる前にご自宅で検温をしてからお越しください。
ご理解ご協力どうぞよろしくお願いいたします。
絵本講師:濵本香織先生の第3回目の絵本で子育てセミナーを開催しました。
今回は『 読み聞かせはなぜいいの? ~想像するちから~ 』というテーマでお話していただきました。
~サンタクロースについて~
本屋さんではクリスマスの絵本を目にすることが増えてきましたね!
目に見えないものを信じることは、想像力が広がるということで、まさに”サンタクロース”は子どもたちの心が豊かになる存在です。
サンタクロースが出てくる絵本を子どもたちと読みながら、出会ったこともなくお話したことがないサンタさんを親子でいろいろと話しながらこの時期ならではの絵本をお楽しみください。
『マドレーヌのクリスマス』
作:ルドウィッヒ・ベーメルマンス
訳:江國香織
BL出版
~昔ばなしについて~
みなさん昔ばなしってご家庭で読まれますか?
絵が怖いな…言葉が怖いな…と思う方が多いかと思いますが、長いお話を好んで読めるようになると、子どもたちもいろんなことを想像することができるようになるので、昔話はオススメですよ!というお話がありました。
昔話には、人間のほとんどの感情が描かれているそうです。
いろんな気持ちを一緒に考えてみたいな!と思う年齢となりましたら、ぜひ、手に取ってみてください!
『かちかちやま』
文:まつたにみよこ
絵:せがわやすお
ポプラ社
次回は1月を予定しています!
読み聞かせはなぜいいの?~絵本は人生に三度~
絵本に触れるのは自分が「子どもだったとき」「子どもに読んでやるとき」
・・・あと1回は!?
また、過去3回のセミナーで伝えきれなかった絵本と読み聞かせの魅力をお伝えしてくださいます!!
お楽しみに☆
子どもの「イヤイヤ!」に「イライラ!!」…でも「甘やかしでは??」「我慢、我慢。」などを感じた事はありませんか?可愛い子どもの成長と共に変化する子どもの姿の場面を一緒に「子育て」「とも育て」しませんか?
神戸市看護大学の髙田先生と子育てで起こる様々な場面を一緒に考えていきましょう!
日時:11月17日(木)10:00~11:00
*9:45~9:55の間に3階会議室306にお越しください。
会場:西区役所3階306会議室
対象:1歳、2歳のお子さまがいつ保護者様
定員:託児が10名になった時点で受付終了とさせていただきます。
託児:ご家庭で託児が可能な方は、家庭保育のご協力をお願いします。
*託児希望の方はセミナー当日までにおやこふらっとひろば西へ遊びに来て下さい。
お子さまが少しでも安心して過ごす事ができるように様子を聞き取らせていただきます。
(基本的には保護者の方と離れても大丈夫なお子さまの託児に限ります。)
~申し込み人数について、お気をつけください~
*託児はなく、保護者の方のみ参加される場合は、申し込み人数は『1名』でお願いします。
*託児希望の方は、お子様の人数でお申込みください。
↓お申し込みはこちらまで↓
10月31日(月)現在
予約がいっぱいとなりました。
キャンセル待ちでもよろしければ、お申込みください。
10月の写真スポットが新しくなりました!
コスモスのお花の中に、トンボが飛んでいます♪
朝夕と涼しくなり、戸外で過ごしやすくなってきましたね😀
日中はまだまだ暑い日が続きますが、秋の自然を見つけに戸外にも出ていっぱい身体を動かして遊びましょう!!
お散歩がてら、おやこふらっとひろば西にもあそびにきてくださいね♪
☆遊びに来てくれたお友だちのご紹介☆
大人気の絵本で子育てセミナー第3回を開催いたします!
今回は『読み聞かせってなぜいいの?~想像するちから~』というテーマでお話していただきます。想像力は困難を乗り越える武器です!
少し早いですが…クリスマスの絵本もご紹介していただけます。
絵本の読み聞かせは手軽で誰でもできる子育てのツールでありながら、親子のスキンシップや言葉がけ、共通体験など子どもの育ちに大切な要素がたくさんつまっています!
また、親も声を出して読むことでリラックスしたり、気持ちのコントロールができます!
読み聞かせは親子にとって大切な要素がいっぱい!
一緒に“絵本で子育て”はじめてみませんか?
日 時:2022年10月28日(金)10:00~11:00
*9:45~9:55の間に会場へお越しください。
会 場:西区役所(西神中央)3階 306会議室
*会場はおやこふらっとひろば西ではありません。
講 師:濱本 香織先生(民間資格 絵本講師取得・YMCA保育園 保育士)
対 象:0~2歳のお子様のいる保護者10名
託 児:なし (セミナー会場の後方に遊ぶスペースあり)
*お子さまと一緒に参加していただけます。
参加料:無料
申し込み方法:先着順となります。
10月5日(水)現在 申し込みいっぱいとなりました。
キャンセル待ちでもよろしければ、お申し込みください。
こちらをクリック↓してください。
✿ 今月の予定をお知らせします ✿
*10月は『お散歩かばん制作』をして遊ぶ日があります!!
外に出て遊ぶことが増えてくる、気持ち良い季節となりましたね。
親子で散歩に出かけ、秋の自然をいっぱい感じて過ごせるように、牛乳パックにお絵描きをしたりシールを貼って自分だけの素敵な『お散歩かばん』を制作します♪
*感染症対策として、遊びに来られる前にご自宅で検温をしてからお越しください。
ご理解ご協力どうぞよろしくお願いいたします。