2024年8月30日金曜日

9月の写真スポット

 9月の写真スポットが新しくなりました。

カチューシャのように装着できるウサギの耳をご用意しています🐰

お写真撮りに遊びにきてくださいね!!

お待ちしてます😃



☆遊びに来てくれたお友だちの紹介☆






































2024年8月29日木曜日

9月おやこふらっとひろば西だより

まだまだ暑い日が続きます・・・

夏の疲れも出やすい時期ですので、体調管理に気を付けてお過ごしください。

9月は「いもほりごっこ」遊びをします!!


予定表を確認して親子で遊びに来てください👪

お待ちしてます!



☆いもほりごっこのご紹介☆

2種類の畑があります。

①ツルを引っ張るとお芋が出てきます。






②格子状のゴムひもの間からお芋を抜きます。

穴の中や畝の間に隠れていますよ。




親子で一緒にお芋をみつけて遊びましょう!



☆遊びに来てくれたお友だちの紹介☆






2024年8月27日火曜日

8月子育てセミナー「ホームケア」のご報告

 今月の子育てセミナーは、『ホームケア』…家庭で行う観察を含めた対処方法を

県立こども病院 現役看護師:岡田麻衣さんに教えていただきました。


☆対応策をご紹介します☆

①発熱
・発熱はどのくらい続いている?最高体温は?元気はある?水分は摂れる?尿はでている?
   息はしんどそうではない?
 →水分が取れていて、尿がている・元気に過ごしていれば、夜間は家でゆっくり過ごし翌
  日受診で大丈夫!そうでない場合や3カ月未満であれば早めの受診が必要です。

②痙攣
 大人は特に慌てます。起こった時のことを想定しておくだけでも安心につながります。
・安全な場所に寝かせる
・嘔吐や唾液の流出があれば、体を横に向け 気道をふさがないようにする
・時間をはかる(余裕があれば携帯電話で動画撮影することで、時間経過や医師の診察の際
 様子が伝えやすい。)

③頭部打撲
・子どもは体幹に比べて頭が大きく重いので、よく頭をぶつけます。
 打ってから48時間様子をよく見ましょう。

④家庭内事故予防
・ボタン電池、アロマオイル、磁石式おもちゃ、たばこ、薬、ピーナッツは危険です。
直径3㎝前後は何でも飲み込めます。1歳半ごろまでは特に注意しましょう。
‘‘昨日できなかったことが今日できる”このことが事故に繋がる要因であることも少なくありません。この機会にお子さんの成長と家の中の予防策があっているか見直してみましょう。




子どもの成長と共に病気やケガに心配はつきものですね。
普段から、家の近くの病院を探しておいたり…1人でも対応できる手段を考えておくことも安心に繋がりますね。


2024年8月26日月曜日

8月保育サービスコーディネーター相談会のご報告

 8/2(金)10:45~・8/23(金)14:30~に保育サービスコーディネーターさんによる相談会がありました。


次回9/6(金)10:45~がおやこふらっとひろば西での相談会最終日となります。

ご参加お待ちしております。

警報によるお知らせ

 【警報発令時の取り扱いについて】

神戸市より警報時は以下の利用規約があります。
お覚えください。(予約フォームに記載しています)
・午前7時の時点で発令の場合➡午前閉所
・午前10時の時点で発令の場合➡午後閉所


お覚えください🙋

2024年8月9日金曜日

9月保育サービスコーディネーターさんによる入園相談会のご案内

 保育園と幼稚園のちがいは?入園までの流れや申し込みはいつ、どうやってするの?

など保育サービスコーディネーターさんがみなさんの疑問・質問にお答えします。

まだ入園は先なんだけど…という方も、お子さまの今後に備えてお話聞きませんか?
お子さまはひろば内で遊びながら一緒に参加していただけます。保育士も常駐しています。
お気軽にご参加ください。

日時: 9/ 6(金)10:45~12:00
  
  保育サービスコーディネーターさんがおやこふらっとひろば西にこられる日です。

対象:0~2歳のお子さまのいる保護者5名
場所:西区役所(西神中央)3階おやこふらっとひろば西
   ※上記の日時以外は区役所・支所の窓口で相談できます。

事前予約が必要です。
予約はこちら↓

2024年8月5日月曜日

8月子育てセミナー『ホームケア』のご案内

 子ども成長と共に病気やケガに心配はつきものですね。

転倒して頭を打ってしまった。顔を擦りむいたけれど、どうやって処置するんだっけ?

急な発熱に痙攣!?家庭で1人で悩んでいませんか?

お子さまへの病気やけがの対応に少しの知識があるだけでも安心に繋がります。

今月の子育てセミナーでは、ホームケア(家庭で行う観察を含めた対処方法)について

現役看護師さんにお話していただきます!ぜひ、ご参加ください!

 

日時:8月27日(火)10:00~11:30

*9:40~9:50の間にお越しください。

会場:西区役所(西神中央)3階 おやこふらっとひろば西

講師:岡田 麻衣氏(県立こども病院 看護師)

対象:0.1.2歳のお子さまのいる保護者10名

託児:なし *おやこふらっとひろば西で遊んで過ごします。

(保育士が側にいます。)


ご予約はこちらからどうぞ!!

     ↓

ホームケアセミナー予約