2024年11月29日金曜日

12月おやこふらっとひろば西だより

 ✿ 今月の予定をお知らせします ✿

アドベントカレンダーを飾っています🎄(写真スポットにもなっています)

‟アドベント”はクリスマスまでの日々を楽しみに待つという意味です。

4回カレンダーをめくって、歌を歌ったり楽しいお話を聞いてクリスマスまでの日々を楽しみに待ちます!

毎週月曜 午前①②の時間のお片付けの後、クリスマスのお話や歌…のお楽しみがあります。

予定を確認して遊びに来てくださいね♪



*年末年始のお知らせ

以下の日程でおやこふらっとひろば西はおやすみとなります。

お覚えください。

12月28日(土)~1月5日(日)


🎄毎週月曜日のアドベントの様子です🎄

アドベント1週目

④をめくりました。鈴がでてきました!!


クリスマスかぞえうたの絵本を見ました。




アドベント2週目
③をめくりました。プレゼントが出てきました!

スケッチブックシアター『うさぎ野原のクリスマス』の歌に合わせて
鈴やマラカスを鳴らして遊びました。



アドベント3週目
②をめくりました。リースが出てきました!!


『クリスマスの歌が聞こえてくるよ』の歌に合わせて、マグネットシアターを見ました。


アドベント4週目
①をめくりました。クリスマスツリーが出てきました!



『森のクリスマス』のパネルシアターを見ました。






今年も、おやこふらっとひろば西へ遊びに来てくれたお友だちや保護者の方と素敵なクリスマスを迎え過ごすことができました。

世界では、まだまだ苦しい日々を過ごしている方々がいます。
☆全世界の人々に平和がありますようにお祈りしています☆

メリークリスマス!!

12月写真スポット

 12月の写真スポットが新しくなりました💛

今月はクリスマス🎄

アドベントカレンダーを飾っています🎄

‟アドベント”はクリスマスまでの日々を楽しみに待つという意味です。

①~④までの数字を一週間ごとにめくっていきます。(予定表をご確認くださいね)

さて、何がでてくるかな~!?

歌を歌ったり、楽しいお話を聞いたりしてクリスマスまでの日々をみんなで楽しみに待ちます!

ウォルドルフ人形も冬支度をして、みんなが遊びに来てくれることを楽しみに待っています🙌






☆遊びに来てくれたお友だちの紹介☆









☆3歳のお誕生日を迎えたお友だちの紹介☆

3歳おめでとう♪
たくさん遊びに来てくれてありがとう!!
おやこふらっとひろば西は卒業になりますが、
これからもみんなの健やかな成長をお祈りしています。








2024年11月27日水曜日

11月子育てセミナー『おしえて栄養士さん』のご報告

 11/22(金)14:30~YMCAこども園の栄養士 橋本彩先生に離乳食や乳児食についてお話をしてもらいました。

食事の始まりは離乳食

ミルクや母乳を飲んでいた赤ちゃんが大人に近い物を食べて消化・吸収するには練習が必要。そのための赤ちゃんの食事が離乳食です。

月齢ごとの離乳食の目安(硬さ・大きさ)です👇


なぜ好き嫌いするの?

大人より味の感じ方が敏感です。味には甘味・塩味・酸味・苦味・旨味があります。中でも酸味・苦味は本能的に嫌な味として感じやすいです。本来酸味は腐敗、苦みは毒として体が受け付けない味。私たち大人が美味しい感じるのは今までの経験を通して体が覚えているから。これからいろいろ経験をしていくことで食事の幅が広がっていきます。無理強いすると、食事自体が嫌になってしまうことも…。食べること=楽しい時間になるように関わりましょう!

遊び食べはどう関わればいい?

赤ちゃんが集中できるのは20分ほど。目にとまるところに玩具やテレビなど気になるものがないか食事に集中できるようにしましょう。15分を目安にして食べる気がなさそうなら早めに切り上げましょう。完了期頃の場合、切り上げた後は、欲しがってもすぐにはあげず、お腹を空かせて次の食事でしっかり食べられるようにした方が生活リズムが崩れません。

目安量よりも多く食べたがる、切り上げるタイミングは?

柔らかくて小さいものは満腹感を得にくいので食材のサイズを少し大きめにしたり、少し硬めに調理したりしてみましょう。噛む回数が増えると満腹感が高まります。

よく動いて活動量が多かったらよく食べるものです。体重が成長曲線から極端にずれていなければ目安より多めに食べさせても大丈夫です。

好きな物に偏ってしまう

一緒に食べる人の影響を受けます。一緒に食べる大人が美味しそうにモグモグ食べる姿を見せるのも効果的!たくさん体を動かしてお腹のすくリズムを作ることも大切です。味付けや調理法を変えてみるのも一つです。いろんな食べ物に出会い味覚の幅が広がり、食べたいものや好きな物が増えていくといいですね。


保育園の手作りおやつ「黒糖蒸しパン」です。お土産に参加された方にお渡ししました。



セミナーに参加できなかった方や子どもの食事で困ってます・・・という方は、おやこふらっとひろば西に遊びに来てくださったら、いつでも保育士がお話し聞かせていただきます!一人で悩まず、一緒に考えましょうね!


2024年11月8日金曜日

『クリスマスお楽しみ会』のご案内

 もうすぐクリスマスですね!!親子で楽しい時間を過ごしましょう。

頌栄短期大学のライブラリーアドベンチャーの学生さんたちによる、楽しいお話や手遊びの時間を持ちます。ぜひご参加ください。

日時:12月6日(金)

   1回目  9:30~10:30

   2回目  10:45~11:45

   ※お楽しみは15分ほどです。

   ※2回参加はできません。どちらかの時間を選び予約をしてください。

会場:西区役所(西神中央)3階おやこふらっとひろば西

ゲスト:頌栄短期大学 ライブラリーアドベンチャー学生のみなさん

対象:0~2歳のお子さまがいる親子10組


事前予約が必要です。

12月4日現在キャンセル待ち数
1回目…4組
2回目…4

2024年11月1日金曜日

11月子育てセミナー『おしえて 栄養士さん』のご案内

 今回は、YMCAのこども園栄養士による食事セミナーです。

食事場面での困りごと、悩みごといろいろありますよね。

YMCAでは離乳期から乳幼児期の食事において”楽しく食べる”、”お腹のすくリズムが持てる”、、”食べることに興味関心が持てる”ことを大切に関わっています。

調理の工夫だけでなく、子どもへの関わり方や見え方のヒントになるかもしれません。

子どもたちの元気な心と体を作るための大切な食事のお話一緒に聞きませんか?


日時:2024年11月22日(金)14:30~15:30

会場:西区役所(西神中央) 3階 おやこふらっとひろば西

講師:YMCAのこども園栄養士 橋本 彩 先生

対象:0~2歳のお子さまのいる保護者10名

託児:ありません。お子さまは一緒に参加していただけます。


👇ご予約はこちらからどうぞ👇

予約は終了しています

おしえて 栄養士さん予約