

















あれあれ!?
パオの柵が増えています!!
そして、とーっても嬉しい物が…!!
「靴箱できました!!」と、持って来てくれました!!
(実はオープン前に、靴箱がほしいですとお願いしていました。)
写真に写っている彼が、デザイン、作成をしてくれました♪
ありがとうございました!!
この靴箱の上の部分ですが…
なんとこんなにも細かいデザインが!!(見えますか!?)
*木を小さく切って、パズルのようにはめてくれています。
とっても細かい作業をしてくれたことに感動しました。
学生の方は、授業の合間におやこふらっとひろば西のために、このような作業をしに来てくれたり、大学の作業場でいろんな物を作ってくださっていました!!
たくさんの方が見えないところで支えてくださっていることを、本当に嬉しく思います。
これからも、神戸芸術工科大学の先生や学生の方と継続的なつながりを持ちつつ、遊びに来られるみなさまと共に素敵な『おやこふらっとひろば西』をつくっていきましょう!
28日(月)から使い始めました。
「あっ!!靴箱がある~!!」と、気付いてくれた方もいらっしゃいます♪
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☺
「絵本っていつから読むのかな?」「どんな絵本がいいのかな?」
子育てがはじまると、ふと感じることはありませんか?
今回の講座は、絵本での子育てについて教えていただきます。
絵本の読み聞かせは手軽で誰でもできる子育てのツールでありながら、親子の
スキンシップや言葉がけ、共通体験など子どもの育ちに大切な要素がたくさんつまっています!
また、親も声を出して読むことでリラックスしたり、気持ちのコントロールができます!
読み聞かせは親子にとって大切な要素がいっぱい!
一緒に“絵本で子育て”はじめてみませんか?
日 時:2022年4月27日(水)10:00~11:00
*9:30~9:50の間におやこふらっとひろば西へお越しください。
会 場:西区役所(西神中央)3階306会議室
講 師:濱本 香織先生(民間資格 絵本講師取得・YMCA保育園 保育士)
対 象:0~2歳のお子様のいる保護者10名
申し込み終了となりました。(4月6日現在)
託 児:なし (セミナー会場の後方に遊ぶスペースあり)
*お子さまと一緒に参加していただく講座です
参加料:無料
申し込み方法:先着順となります。
こちらをクリック↓してください。
おやこふらっとひろば西で初めての子育てセミナーを実施しました!!
第一回目の子育てセミナーは神戸市看護大学の髙田昌代先生をお招きして子育て・とも育てというテーマでお話していただきました。
子どもの「イヤ!イヤ!」に「イライラ!!」・・・でも「甘やかしでは?」
「我慢、我慢!」等を感じたことはありませんか?可愛い子どもの成長と共に、変化する
子どもの姿の場面を一緒に『共育て』『友育て』しましょう!ということで、髙田先生の
お話や、参加者の方同士で子どもへの関わりについて様々な意見を出しながら
考えてみました。
はじめに・・・
「他己紹介をしましょう!!」ということで、まずは2人組で自己紹介をします。
そのあと、参加者のみんなにペアの方の紹介をしました。
日中は気温が上がり、少しずつ春の日差しを感じられるようになりましたね🌸
季節の変わり目は体調も崩しやすいので、保護者の方やおこさまの体調が守られますように
お祈りしています。
おやこふらっとひろば西には・・・
素敵な写真スポットがあることをご存知でしょうか?
今は『ひなまつり』の壁面を飾っていますよ!!
*YMCAの職員の手作り壁面です!!
遊びに来て下さったお子さまのお写真をご紹介します♪